腰痛【筋膜性腰痛】について!

こんにちは!井の頭整骨院の玉野です♪

季節の変わり目なのか台風&秋雨前線の影響で、9月にはいってから雨が多いですね☂

今日は腰痛について書こうと思います。                 腰痛と言っても色々な症状、傷病名があります。            その中でも多いのが筋膜性腰痛(非特異的腰痛症)です。

椎間板ヘルニア、分離症などの器質的変化が原因となる場合を除き、器質的変化が明らかでないものを筋膜性腰痛(非特異的腰痛症)と呼びます。

原因は、不良姿勢・筋力低下・急激な体幹部の前後屈や捻り(ぎっくり腰)・筋肉のオーバーユースによる慢性的な筋疲労などが原因と言われてます。

症状は、慢性の場合は「腰の重ダルさ」、急性の場合「安静時痛・動作制限・動作時痛」など。

急性症状の場合は初めにアイシングで冷やし炎症・熱感を鎮めるのが大事です。その後、症状に応じて治療法を変えていきます。慢性の場合は筋緊張が強く、血流も悪くなってるので筋緊張緩和・血流改善を目的に治療します。最終的に姿勢改善をしていき筋緊張が出ないように治療していくと予防につながり再発しにくくなっていきます!(^^)!

井の頭整骨院では急性でも慢性でも対処できますので腰痛でお悩みの方、気軽にご来院ください。                      ※症状によっては保険治療ではなく自費治療が必要になることもあります。                      

☆休診のお知らせ☆

9月19日9月22日は祝日のため休診なりますので、お間違えないようお気を付けください。

20日~21日、23日~24日は診療してます。

最近は台風が多い気がするんですが、気のせいでしょうか?中国でも甚大な被害がででますね。風速80mとかなんとかって・・・凄い(-_-;)

東京でも連休中は天気が悪いみたいです。出かける方は足元に気を付けてください。足元が滑って捻挫する方が多いので、もし怪我をされた方がいましたら当院にご来院ください。捻挫・打撲・慢性的な肩こり・腰痛など、ご自身の身体で気になる症状がありましたら気軽にご相談ください。

捻挫と骨折

こんにちは!!スタッフの栗原です。寒さに向かう中雨が続き、体調を崩されていませんか?

今回は捻挫や骨折等の外傷のお話しをさせて頂きます。「外傷」いわゆる怪我ですが、気温が下がり知らず知らずのうちに関節の動きが悪くなるこの時期に比較的多くみられます。

怪我の初期には炎症を起こし、強い痛みを起こします。その際には以前書かせていただいたRICE処置が効果的です。患部を安静に保ちながら氷によるアイシング、固定等により損傷組織の修復を促します。

捻挫は関節を構成している軟部組織(腱・靭帯)が損傷した状態

骨折は骨の連続性が離断した状態

骨折を起こした患部は著しい腫脹・内出血・圧痛・機能障害や変形を伴うことがあります。捻挫も似たような症状が出る場合があり鑑別診断が難しい部分でもあります。捻挫だと思っていたものが骨折が隠れていたり、骨折を疑う症状でも捻挫である場合もあります。

刻一刻と変わっていく症状の変化を見逃さず、的確な判断を下すのが柔道整復師の仕事になります。

怪我をした際には放置せずにすぐ状態を診させてください。

数週間で治る怪我でも一ヶ月、二ヶ月以上かかってしまう場合もあります。

雨が続き足下が悪い日が続きますので転倒には十分お気を付けください!

五十肩

こんにちは、スタッフの村上です。

最近治療をしていて、“五十肩”の患者さんが多いなと感じたので

今回は五十肩について少しお話ししますね。

五十肩の定義は、肩に痛みと運動障害があり、患者の年齢が40歳以降である、明らかな原因がないといったものを総称して五十肩と呼びます。正式には“肩関節周囲炎”といいます。

【症状】

①肩関節部の強い痛み(安静時・動作時)

②肩関節の動きの制限                                 ・・・結髪動作(頭の後ろで手が組めない)                  ・・・結帯動作(腰の後ろで手が組めない)

【治療】

五十肩には痛みの段階があり、大きく三期に分けられます。

①筋痙縮期(炎症期)

②筋拘縮期

③回復期

この期間ごとに行う治療が変わっていきます。

一般的な治療法や、細かい治療法はインターネットなどで調べられると思いますので、ここでは一番大切な事を書いておこうと思います。

五十肩はギックリ腰と同じで、結構皆さんの周りにもなったことがあるという方も多いのではないかと思います。なかには放っておいても治ったとか、気が付いたら痛くなかったという声を聞くこともあります。

確かに治療をしなくても五十肩は大体1~2年で痛みが無くなることが多いです。忙しいからとか、治療をしても良くなった気がしない・・・といって治療をやめてしまうケースがとても多い疾患です。

ですが①筋痙縮期と②拘縮期にきちんと治療をしておかないと肩関節の拘縮を残したまま治癒することになってしまい、肩の痛みは無くなった、でも肩が元通りにあがらない・・・・といった患者さんの声も多く聞きます。

実際この肩関節の拘縮を残してしまった状態で来院される患者さんもいます。そうするとそこから毎日治療をしてもやはり1~2年の治療期間がかかりますし、拘縮の治療は結構しんどいです。

なのでちょっとした肩の痛み、違和感を感じた際には少しでも早く治療を開始して貰えると、将来的な不安を取り除けるので是非早めに相談してください。

五十肩かも?みたいな気軽な相談でもお待ちしてます^^

 

 

気圧が体調に影響する!

こんにちは。佐藤③です。

気圧が低い(天気が悪い)となんとなく体調がすぐれない・・・といった経験のある方も多いと思います。

では。なぜ気圧が低いと体調が悪くなるのでしょうか。

朝起きた時に窓の外から雨音が聞こえてくると「今日は雨かぁ」と気持ち的(精神的)に弱くなることもあるかと思いますが、実際に気圧の身体への影響としては・・・

気圧とは文字通り「空気の圧力」。

気圧が高いと空気の圧力が強いので、体を取り巻く空気が体に圧力を加えます。つまり空気が身体を支えてくれるわけです。

もちろん、体感できるほどの圧力ではありません。しかし台風の時のように急激に気圧が下がると、今まであった”支え”が急に無くなるので身体の弱いところに症状が出やすくなります。

首や肩が弱い方は”支え”が無くなることで頭痛を感じるようになったり、膝が弱い方は痛みや疼き(うずき)が出るようになったりします。

逆に「古傷が痛みだしたから、そろそろ雨が降るぞ」と予測できる方もいるくらいです。

気圧の高低差が激しいこの時期。症状が現れた方はチャンスです!

台風があなたの弱いところを教えてくれたのです。

頭痛や倦怠感、関節の痛みなど感じられた方はこの機会にしっかり治療しておきましょう。

 

 

冷えと関節・筋肉の痛み

こんにちは!今年の夏は台風の影響をうけて落ち着かない天候になっていますが、日中の暑さは相変わらずですね。

皆さん熱中症対策にと、冷房をつけたり冷たい飲み物をのんだりと気を付けていると思いますが、気付かない内に体を冷やし過ぎたりしていないですか?

患者さんの訴えを聞いていても、この時期に多いのは冷えからくる筋肉や関節の痛みが多いのではないかと思います。普段特になにかをした覚えがないのに最近つらさを感じる・・・という方は一度自分が体を冷やし過ぎていないか確認してみましょう(^^)

冷えと筋肉・関節の痛み

体が冷えると、なぜ痛みが強くなってしまうのでしょうか?

人間の身体はエネルギーを使って「熱」を作り出すシステムを持っています。そのシステムが働く事で体温の保持をしているのです。

この筋肉が収縮する際に起こる熱を「収縮熱」といいます。

つまり寒くなるというのは、熱を産生して体温の維持をしようと筋肉を硬くしているということです。

こうして体を冷やすと、肩こりが酷くなったり腰痛を引き起こしたり筋肉の硬さが引き起こす疾患が増えてくるのです。

これらの症状が強くなってくると、五十肩やぎっくり腰などの辛い痛みになってしまうので要注意です(>_<)

冷え解消で痛みを軽くしよう!

当院で行う手技治療や、温熱療法などで筋肉を刺激することにより

体を温め、上記の症状の予防・改善をしていますので気になる

症状などあればお気軽にお越しください。

台風の影響で・・・

週初めから台風で天気がひどいことになってますね。交通機関も遅れていたり運休になっていたりと迷惑な話です”(-“”-)”

こういった天気の日は体調が悪くなりやすく、特に頭痛が出やすい傾向が多いです。

頭痛には原因が多々あります。頚・肩の凝り(筋緊張性)、姿勢の悪さ(背骨の歪み)、眼精疲労(PC作業など)、あとは気圧の変化でおこります。今回取り上げた台風は気圧の変化ですね。こういった気圧の変化での頭痛は対処しずらいですが、日頃から頚・肩まわりのストッレチ、整骨院での手技治療などで予防出来ます(*´▽`*)治療することによって頚肩の凝り、背骨の歪みなども解消してきますので一石二鳥ですね!

余談ですが、オリンピックは過去最多のメダル獲得数になりました!いや~観てる側も嬉しい限りで・・・( ̄▽ ̄)個人的には体操を応援してたので団体で金メダル、内村君も個人総合で金メダル!興奮しました!あと、男子陸上(リレー)で銀メダル。取れないと思ってたから、ニュースで結果を知ったときはビックリしましたね~。他の競技もメダルたくさん取れて本当に良かったです。選手のみなさん・・・サポートしてくださった方々、お疲れ様でした(^^♪

井の頭整骨院は悪天候でも通常通り診療してますので、身体のことでお困りの方はぜひご来院ください。ご相談も承ってます!

 

応急処置について。

こんばんは。

夏休みは楽しく健康に過ごすことはできましたか?

今日は連休中や旅行先でケガなどをしてしまった時の応急処置に

ついて書きたいとおもいます。

応急処置=RICEって言葉があります。

R・・・「Rest」は安静。書いてある字のごとく!

I・・・「Ice」は冷却。アイシングです。シップではなく氷で冷やしましょう。            アイスノンなどの保冷材は肌を痛める危険性が               あるので使用は控えましょう。                          冷やす時間の目安は感覚がなくなるまでです。               個人差はありますが約20分ぐらいです。 

C・・・「Compression」は圧迫。包帯などでしっかり圧をかける。                         圧迫が強すぎるのはNG!  

E・・・「Elevation」は挙上。痛めた部位を高くすること。患部への血流を                 緩和する、患部の内出血を抑えるため。

これら4つの手技を行うことがRICE処置になります。 しかしながら、それぞれの手技に効果があるため、すべての手技が行えない場合には、1つの手技を行うことでもある程度の効果がえれます。                                                       現場の条件に合わせて、1つでも多くの手技を施すことが大切です。 ご自身でやる場合には安静」「冷却」をすることをオススメします。   

膝関節の捻挫、足関節の捻挫、靭帯損傷、打撲、肉離れ、骨折、   ぎっくり腰など急性の痛みにはRICE処置をしましょう!          あくまで応急処置ですので、上記の症状などケガした際はすぐにご来院ください。症状はほっておくほど治る時間がかかりますので早期治療をおすすめします。 

RICE処置で何か質問などありましたらスタッフまで気軽にお聞きください。またホームページからのメールも受け付けていますので症状に対しての質問などありましたらお気軽にお送りください。 

診療開始です!!

オリンピックと台風のニュースが世間を賑わせている中、井の頭整骨院は本日8/15より、通常通り診療を開始させて頂きます!

今回の様な長い休みの中でよく耳にするのが、「急性腰痛」いわゆる「ぎっくり腰」の症状です。ぎっくり腰とは痛みを発した瞬間を示すもので、症状・傷病を表す言葉ではありません。腰を支えている筋肉を痛める場合もあれば、関節、椎間板、靭帯等痛みを発する部位は様々です。特に多いのが筋・筋膜性の痛みによる筋肉の挫傷です。普段から柔軟で力強い筋肉であれば多少、無理な動作をしても筋肉が体を支え守ってくれています。しかし疲れや姿勢の悪さをそのままにしておくと、筋肉の柔軟性が損なわれ非常に痛みを発しやすい状態に陥ってしまいます。原因は様々ですが冷えや運動不足、無理な体勢での作業等が影響する場合が多いです。筋肉の柔軟性がない状態であれば、靴下やズボンを履こうと前かがみになった際に痛みを発することもしばしばあります。

夏から秋へと季節が変わりゆく中で、身体が訴える症状は目まぐるしく変化していきます。8月も後半戦に差し掛かりますので、しっかりと治療・ケアをしていきましょう!!

明日から夏休み。

気温も35度を超え猛暑日が続きますね!

今、東京では38度を記録しているそうです。

体調を崩されたりしていませんか?

しっかりと水分を取り、「脱水症」、「熱中症」に気を付けましょう!

さて明日から井の頭整骨院は夏休みに入らせて頂きます。

8月10日(水) ~ 8月14日(日)

5日間のお休みになります。

8月15日(月)から通常通りの診療となりますので、ご来院お待ちしております。

スタッフのお土産話にご期待ください!!

三鷹市の接骨院【井の頭整骨院・鍼灸治療院】のブログ