「五十肩」タグアーカイブ

肩が上がらない。

こんにちは😊                                                                                         井の頭整骨院です🍀

痛みや硬さによって「肩が上がらない」という患者さんがよく来院されます。

原因は患者さんによって様々ですが、筋膜の癒着や関節包の癒着など軟部組織の癒着によって肩が上がらないという方が多いです。

そういった方に当院で行う「ラジオ波」による温熱治療は非常に効果的です。

                        深部まで温熱刺激を入れることで深部で癒着した筋膜や関節にアプローチすることが出来ます。

ラジオ波など深部加温してからリリースをすることで施術中の痛みを緩和する事が出来ます。

 

まずは日常生活での痛みを取り除き、可動域を改善することが大切です。

痛みや可動域の制限をそのままに日常生活を送り続けると、他の箇所も悪化させてしまうことになりかねません。

「強い痛みではないから」「ガマンできる範囲だから」と治療を先延ばしせず、早めに症状を改善することを強くオススメします!

 

 

五十肩(肩関節周囲炎)。

原因に心当たりがないのに、急に痛みや硬さで肩や腕を動かしづらくなる五十肩。

当院では痛みを引き起こす損傷している筋肉に対してアプローチして痛みや可動域の改善を促します。

治療の方法は様々ありますが、特に鍼(はり)治療特殊電気治療非常に効果的です。

患者さんの状態やご希望に合わせて治療に入りますので、安心してご相談ください。

 

 

 

LINEによるご予約・ご相談も承っております。
友だち追加

五十肩に注意

ある日突然、肩に激痛が走り、腕を上げられない。中高年以上の人に起こるこのような症状は、一般に「五十肩」と呼ばれています。

「ちょっと肩を傷めただけ」「運動をしているから五十肩になんてなるはずがない」と思いこむ人がいますが、安易に判断するのは考えものです。

五十肩の主な症状は、初期の強い痛みと、肩を動かせる範囲(可動域)が制限されることです。時間が経てば痛みはやわらぎますが、痛みを恐れて肩を動かさない生活を続けていると、可動域が狭くなったままになるケースもあります。「たかが五十肩」と軽視せず、まずは当院へご相談ください。

 

五十肩について

こんにちは。今日は五十肩についてです。

ある日突然、腕を動かしたときに肩に鋭い痛みが発生するのが四十肩・五十肩の典型的な発症パターンです。ほとんどが片側の肩のみに症状があらわれます。その後、肩を動かすときに、痛みが二の腕や手先に伝わるようになります。しびれをともなうこともあり、眠れないほどの痛みが生じることも少なくありません。これは肩関節の炎症によるもので、急激な痛みは、数日間で治まります。

急性期の痛みが治まるとともに、鋭い痛みから鈍い痛みへと変化し、肩を動かせる範囲がだんだん狭くなっていくことがあります。とくに肩を上げたり、後ろに回す動きが困難になります。これを拘縮(こうしゅく)といいます。痛みのために、肩の筋肉を動かさないでいると、組織の癒着が起こり、さらに動かなくなって治癒が長引きます。

症状を長引かせないないためにも適切な治療が必要です。

当院ではその時の状態、症状に合わせてしっかり治療を行います。

まずはお気軽にご相談ください。

 

 

五十肩

こんにちは、スタッフの村上です。

最近治療をしていて、“五十肩”の患者さんが多いなと感じたので

今回は五十肩について少しお話ししますね。

五十肩の定義は、肩に痛みと運動障害があり、患者の年齢が40歳以降である、明らかな原因がないといったものを総称して五十肩と呼びます。正式には“肩関節周囲炎”といいます。

【症状】

①肩関節部の強い痛み(安静時・動作時)

②肩関節の動きの制限                                 ・・・結髪動作(頭の後ろで手が組めない)                  ・・・結帯動作(腰の後ろで手が組めない)

【治療】

五十肩には痛みの段階があり、大きく三期に分けられます。

①筋痙縮期(炎症期)

②筋拘縮期

③回復期

この期間ごとに行う治療が変わっていきます。

一般的な治療法や、細かい治療法はインターネットなどで調べられると思いますので、ここでは一番大切な事を書いておこうと思います。

五十肩はギックリ腰と同じで、結構皆さんの周りにもなったことがあるという方も多いのではないかと思います。なかには放っておいても治ったとか、気が付いたら痛くなかったという声を聞くこともあります。

確かに治療をしなくても五十肩は大体1~2年で痛みが無くなることが多いです。忙しいからとか、治療をしても良くなった気がしない・・・といって治療をやめてしまうケースがとても多い疾患です。

ですが①筋痙縮期と②拘縮期にきちんと治療をしておかないと肩関節の拘縮を残したまま治癒することになってしまい、肩の痛みは無くなった、でも肩が元通りにあがらない・・・・といった患者さんの声も多く聞きます。

実際この肩関節の拘縮を残してしまった状態で来院される患者さんもいます。そうするとそこから毎日治療をしてもやはり1~2年の治療期間がかかりますし、拘縮の治療は結構しんどいです。

なのでちょっとした肩の痛み、違和感を感じた際には少しでも早く治療を開始して貰えると、将来的な不安を取り除けるので是非早めに相談してください。

五十肩かも?みたいな気軽な相談でもお待ちしてます^^

 

 

冷えと関節・筋肉の痛み

こんにちは!今年の夏は台風の影響をうけて落ち着かない天候になっていますが、日中の暑さは相変わらずですね。

皆さん熱中症対策にと、冷房をつけたり冷たい飲み物をのんだりと気を付けていると思いますが、気付かない内に体を冷やし過ぎたりしていないですか?

患者さんの訴えを聞いていても、この時期に多いのは冷えからくる筋肉や関節の痛みが多いのではないかと思います。普段特になにかをした覚えがないのに最近つらさを感じる・・・という方は一度自分が体を冷やし過ぎていないか確認してみましょう(^^)

冷えと筋肉・関節の痛み

体が冷えると、なぜ痛みが強くなってしまうのでしょうか?

人間の身体はエネルギーを使って「熱」を作り出すシステムを持っています。そのシステムが働く事で体温の保持をしているのです。

この筋肉が収縮する際に起こる熱を「収縮熱」といいます。

つまり寒くなるというのは、熱を産生して体温の維持をしようと筋肉を硬くしているということです。

こうして体を冷やすと、肩こりが酷くなったり腰痛を引き起こしたり筋肉の硬さが引き起こす疾患が増えてくるのです。

これらの症状が強くなってくると、五十肩やぎっくり腰などの辛い痛みになってしまうので要注意です(>_<)

冷え解消で痛みを軽くしよう!

当院で行う手技治療や、温熱療法などで筋肉を刺激することにより

体を温め、上記の症状の予防・改善をしていますので気になる

症状などあればお気軽にお越しください。