夏季休暇のお知らせ

当院の夏季休暇をお知らせいたします。

8月14日(日)~17日(水)まで、休診となります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

https://japaclip.com/files/summer-vacation.png

8月は、休日診療を実施いたします。

8月11日(木祝)、15日(月)、16日(火)の三日間行います。

10時~16時まで受付です。

予約優先で承っておりますので、事前にご連絡いただければ待ち時間なくご案内できます。

 

突然のケガや痛みを起こされた方はもちろん、お仕事などで平日になかなか来院できない方にオススメです。

皆さまのご来院、心よりお待ちしております。

 

 

祝日営業のお知らせ。

梅雨に戻ってしまったかのような気候ですが、体調を崩したりしていませんか?

祝日営業のお知らせをさせていただきます。

7月18日(月)はセミナー参加のためお休みさせていただきます。

8月11日(木)10:00~16:00まで営業致します

 

予約優先で承っておりますので、事前にご連絡いただければ待ち時間なくご案内できます。

突然のケガや痛みを起こされた方はもちろん、お仕事などで平日になかなか来院できない方にオススメです。

皆さまのご来院、心よりお待ちしております。

 

 

 

肩が上がらない。

こんにちは😊                                                                                         井の頭整骨院です🍀

痛みや硬さによって「肩が上がらない」という患者さんがよく来院されます。

原因は患者さんによって様々ですが、筋膜の癒着や関節包の癒着など軟部組織の癒着によって肩が上がらないという方が多いです。

そういった方に当院で行う「ラジオ波」による温熱治療は非常に効果的です。

                        深部まで温熱刺激を入れることで深部で癒着した筋膜や関節にアプローチすることが出来ます。

ラジオ波など深部加温してからリリースをすることで施術中の痛みを緩和する事が出来ます。

 

まずは日常生活での痛みを取り除き、可動域を改善することが大切です。

痛みや可動域の制限をそのままに日常生活を送り続けると、他の箇所も悪化させてしまうことになりかねません。

「強い痛みではないから」「ガマンできる範囲だから」と治療を先延ばしせず、早めに症状を改善することを強くオススメします!

 

 

10倍の重力下で修行?!?

ある有名なマンガで「10倍の重力下で主人公が修行して強くなる」というのを目にした事がある方も多いと思います。

実際に10倍の重力下に身を置くとどうなるのでしょうか。

結果から言うと・・・「人間は生きていられません」。

では。なぜ生きていられないと思いますか?

「ペシャンコに潰れる」というのもなくはありませんが、実は10倍どころか2倍でもダメだそうです。

理由は・・・血液等の水分を脳まで上げる事が出来ないからです。

身体の循環を維持するために筋肉は必要不可欠。特にふくらはぎの筋肉は重要です。

 

当院では正しい身体の使い方を身につけられる効率的かつ効果的なエクササイズの指導を行っております。

スポーツ等のパフォーマンス向上はもちろん、健康的な生活を送るためにもぜひ身につけていただきたいです。

 

ストレッチポール

みなさんご自宅でセルフケアをしたことがありますか?

一時期テレワークが増え、運動不足解消にランニングやウォーキングをする方が増えました。

ですがその一方でダイニングテーブルやこたつテーブルで仕事をする方が増え、それに伴い腰や首肩といった部分に痛みや不調を訴える方が多くなりました。

そこで活躍するのがストレッチポールです!!色々な運動方法やエクササイズがありますが、まずはこの上にあお向けで寝てみましょう!

以前にご紹介した姿勢や呼吸のエクササイズ、ストレッチがこれ一つでケアが出来ますよ(^^)/

手順は↓です

  1. 平らな床の上にあお向けで寝る
    • 背中が床に当たる感触を覚えておく
  2. ストレッチポールにあお向けで乗る
    • 膝と股関節を曲げて足裏を床につける
    • 手のひらを上に向けて手の甲を床につける
    • そのまま5分から10分ほどゆっくり深呼吸
  3. もう一度床に寝てみる

するとどうでしょう?

最初は床に点で当たっていた背中が、面で当たる感触が感じられると思います!!

忙しい毎日の中でも5分間乗っているだけでいいので、一度この感覚を体験してみるのはいかがでしょうか(^^)/

大事な「肩甲骨」。

「肩甲骨(けんこうこつ)」皆さんも名前は聞いたことがあると思います。

肩の痛み姿勢に関係する大切な骨です。

 

肩甲骨は背中側の肋骨の上に乗っていて、肋骨の上を滑るように動きます。

ちゃんと動くことも大切なんですが、意外と知られていないのが「正しい位置で安定している事」がもっと大切なんです。

俗にいう悪い姿勢。肩が前に入り背中が丸くなった状態だと肩甲骨が上に外側に行ってしまいます。

これは悪い位置での不安定な状態。

肩甲骨を正しい位置で安定させることは「肩の痛みやコリの改善・予防」「スポーツのパフォーマンス向上」など良いことだらけ!

当院では治療の一環として肩甲骨を安定させるための効果的なエクササイズを行っています。

呼吸の異常が猫背をひきおこす!!?

こんにちは井の頭整骨院の玉野です。

前回、上位交叉(猫背)のブログでお話しした呼吸について今回は話していきたいと思います。

とは言っても今回はそんなに専門的な事は書きません。

なぜかというと細かく話すととてつもなく複雑で、読んでいてもちっとも面白くないからです。

呼吸の沼にハマります(笑)

呼吸のお話をする前に、今回は結論からお話しします。

正しい呼吸の喪失が起こるとどうなる?

横隔膜・腹横筋の機能低下(本来呼吸で使われる筋肉)

横隔膜が硬くなり、扁平化する

肋骨外旋(リブフレア)春日みたいになる

肩甲骨前傾

猫背(上位交差症候群)

上肢の筋機能低下

結論で書きましたが

呼吸の異常は猫背と深く関わっているのです。

皆さん、普段僕たちは呼吸をして生きています。ですが自分が呼吸をしている!と意識している人は殆どいないのではないでしょうか?

良くヨガなどで腹式呼吸をしましょうと言われますが、この腹式呼吸とは一体どういう呼吸なのでしょうか。

まず鼻で思いっきり息を吸いましょう。(3秒くらい)

そして口で思いっきり息を吐きましょう。(8秒くらい)

・・・今あなたがやった呼吸が次に書かれている事に当てはまった場合あなたは正しい呼吸が出来ていないかもしれません。

  • 鼻で大きく息を吸った時に、胸が大きく膨らんでしまう。
  • 鼻で大きく息を吸った時に、首に力が入っている。
  • 鼻で大きく息を吸った時に、肩と顎があがっている。
  • 口で大きく息を吐こうとするが、5秒も吐けない。

いかがでしょうか?正しい呼吸が出来ましたか?

上記に当てはまるものが正しい呼吸ではないのであれば、正しい呼吸とはどういうものなのでしょう。

正しい胸郭呼吸システム

ドローイン(呼気)  腹横筋を使う

ブレージング(吸気) 横隔膜を使う

この二つの筋肉が正しい呼吸に使う筋肉で、その他の筋肉を使ってしまうのは誤った使い方です。

下部リンクから画像を開いて見てみてください。

呼吸に関わる筋肉

本来使うべき筋肉が機能低下を起こしている為に、他の筋肉達が代償的に誤った働きをしているのです。そして筋肉が硬くなってきて“肩こり”や“腰痛”などを引き起こします。

まずは硬くなってしまった筋肉をしっかり緩めた後、正しい呼吸が出来るように呼吸トレーニングをしていくことが猫背矯正になります!!

猫背姿勢になっていると、肩こりのみならず症状が酷い人だと頭痛やめまい、顎関節症、五十肩、吐き気、背部痛、腕のしびれなどの症状を引き起こしてしまいます。

もし現在このような症状でお悩みの方や、姿勢が悪いのが気になっているという方がいらっしゃいました、一度当院にご相談ください。

☆祝日診療開始☆

☆祝日診療のお知らせ☆

令和4年4月29日より祝日も診療させていただくことになりました。

受付時間10:00~16:00(予約優先)

 

※通常診療日に来院いただいている方も受け付けておりますが、施術料が異なりますのでご了承ください。

祝日の施術は玉野佐藤が担当致します。

受付時間等に変更があった際には事前にLINEやホームページで告知させていただきます。

何かありましたらお気軽にお問い合わせください。

 

三鷹市の接骨院【井の頭整骨院・鍼灸治療院】のブログ