「日記」カテゴリーアーカイブ

足がつる

こんにちは。

突然、急激な痛みが襲ってくる足のつり。足がつる原因には筋肉自体に原因がある場合と、筋肉に指令を出す神経の問題、どちらかが関係しています。
筋肉自体に原因がある場合は、運動などの筋肉疲労が考えられますが、寝起きに足のつりを引き起こす場合は神経の伝達異常も考えられるのです。

筋肉が正常に伸びたり縮んだりできるのは、「中枢神経」が収縮の命令をだすことでおこなわれます。まず筋肉が現在の伸び具合を中枢神経に報告し、報告を元に中枢神経は「このくらいに収縮して」と指示を出します。

足がつるときは、何らかの原因でこの機能に異常をきたしています。中枢神経が間違った指示をだすことで、一部の筋肉にだけ収縮が起こり、「痛覚繊維(つうかくせんい)」という痛みを感じる繊維が刺激を受け、足のつりやこむら返りを発生させてしまうのです。

筋肉の緊張血行不良が原因で異常が起きるため、長時間の立ち仕事や運動したとき、または運動不足や冷えによる血行不良のとき、脳が適切な指示を出せず、結果として足がつりやすくなります。

当院で筋肉の緊張や血行不良を改善し、足のつりを予防しましょう!

交通事故に遭われた方へ

こんにちは。

日常、どんなに気をつけていても交通事故に遭ってしまう事があります。

当院は交通事故によるケガの治療保険会社への対応を得意としています。

まずは患者さんが治療に専念できる環境を整えた上で、しっかりと全力で治療に取り組ませていただきます。

原則、無料(窓口負担0円)で治療が受けられます。

お気軽にお問い合わせください。

     

年末の営業日のお知らせ

こんにちは、井の頭整骨院です。今年ももう12月、一年が早いですね。お歳暮や年賀状の準備、大掃除、普段の仕事も忙しくなってきて体も疲れが出てくる方が多いですね。

年内の診療日のお知らせですが

12月16日(土)

当院忘年会の為、午後の診療が19:00までになっております。ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。

12月23日(土)

天皇誕生日の為、祝日です。

12月30日(土)

AM9:00~PM15:00まで休憩時間なしで診療しています。年内最終日になるので、辛い所があればお越し下さい。

※年始は1月5日(金)より診療しております。

 

祝日のお知らせ(体育の日)

こんにちは、井の頭整骨院です。

10月9日(月)・・・体育の日

の為、休診とさせていただきます。

最近は運動会なども多く、足まわりの怪我をしている方が多いですね。足関節の捻挫や、下腿の肉離れ、膝周辺の痛みなども当院で治療していますので、症状のある場合は早めに治療を受けて下さい。

9月祝日のお知らせ

こんにちは、井の頭整骨院です。

久しぶりのブログ更新になりますが、9月の休診日について
お知らせしておきます。

9月18日(月)・・・敬老の日 休診

9月23日(土)・・・秋分の日 休診

同じ週で二度祝日があるので、診療日が少なくなってしまいます。
定期的に治療を受けている患者さんも、日程がズレると来院が難しいと思いますが、症状が悪い方は時間をみつけて日程を調整してみて下さい。

“ちょっと豆知識”
秋分の日は一般的には“昼と夜の時間が等しくなる”と言われていますが、実際には昼の方が少し長いそうです。
また本来は祖先を敬い、故人を偲ぶ日となっているので意識してみてはいかがでしょうか?

地球が秋分点を通過する為、秋分の日となっています。
秋分点が気になる方は【秋分点で検索】して下さい(笑)

“院内情報”
9月5日で当院スタッフの栗原先生がついに30歳になりました!
ますます元気に診療してますので、これからも宜しくお願いします。

盆休みのお知らせ

こんにちは、井の頭整骨院です。

梅雨があけてからも台風の影響でジメジメとした天気が続きますね。
日中と夜との気温差で体調を崩されている方も多いようなので
熱中症とあわせて気をつけて下さい(^^)

当院のお盆休みですが、今週末の
8月12日(土)~8月16日(水)まで
休診になります。

 

※8月11日(金)の山の日通常通り診療していますのでお盆前に痛みや、日頃の疲れを治療しておきましょう。

☆三鷹台ワンコイン商店街☆参戦!

7月9日(日)に行われる「ワンコイン商店街」に井の頭整骨院は参加致します!

前回は「背骨と骨盤矯正」を皆さんに体験してもらうために参加し、雨の中にも関わらずたくさんの方が来院されました♪

今回の参加では「そもそも整骨院ってどんな所?」というのを皆さんに知って欲しいと思っています。

すでに来院いただいてる方はもちろん、整骨院を全く知らない方やおからだの不調に悩まれている方、商店街を歩き回って疲れてしまった方・・・など。お気軽に寄ってみてください!

この機会に治療を体験いただき、「整骨院」を身近に感じていただけたら幸いです。

足の痛み(シンスプリント)

こんにちは、井の頭整骨院です。

ここ数日で一気に気温も上がって来ました。運動のしやすい時期になってきたので、徐々に運動を始める方も増えてきたのではないでしょうか?なまっていた体を動かそうと、急に運動をやり過ぎる事で痛みを出す人も増える時期です(;^_^A

今回は下腿の痛み、“シンスプリント”についてお話したいと思います。

【シンスプリントとは?】

沢山走るようなスポーツをしている方に多く、運動時や運動後に下腿の内側に慢性的な痛みが起こるものを“シンスプリント”または“過労性脛部痛”と呼びます。

痛みを我慢してそのままスポーツを続けていると疲労骨折を引き起こす可能性もあり、長期間の運動を中止する事になってしまいます。
治療開始時期が遅れるとなかなか治り難くなってしまうので、早期治療が大切です。

【原因】

反復するランニングや、ジャンプなどで下腿の内側の骨に足首や足の親指で地面を蹴る筋肉が下腿骨の骨膜を引っ張り炎症を起こす為だと考えられています。

 

 

【誘因となるもの】

①練習量の増加・練習方法が不適切

②身体的特徴
扁平足の人や、回内足といって足首が内側に入っていて、靴の踵の外側がすり減りやすい人は要注意です。

 

【走る場所】

固い地面を走ると起こりやすく、特に舗装道路などは誘因になります。

舗装道路では中央が排水の為、高くなっているので平坦なようにみえて実は不整地と言えます。なるべくなら地面が土の軟らかい場所などで練習すると足に掛かる負担を軽減することが出来ます。

【整骨院での治療】

原因の項目でも言いましたが、シンスプリントの原因は連続的な筋肉の収縮によって骨膜に炎症が起こる(骨膜炎)です。

①初期治療として、患部のアイシング、安静をはかる。

氷嚢や、ポイントコールドを使った患部のアイシングと、当院では超音波治療器で骨膜の炎症に直接アプローチ出来るので治療期間を短縮することが可能です。

②骨膜を引っ張っている筋肉の緊張を緩める。
足の裏から脛にかけて筋肉が付いています。この筋肉群が固いと、骨膜を強く引っ張ってしまうため軟らかくしておく事が重要です。

また足は車でいうとサスペンションの役割を果たしていて、本来であれば地面からの衝撃をうまく分散するのですが、足裏が固くなるとアーチなどの乱れによってサスペンションの機能が働かなくなってしまい、脛やふくらはぎの筋肉に直接衝撃が加わるようになってしまいます。

当院では、手技治療や干渉波などで筋肉を緩めていきます。

基本的にはこの治療を続けていきます。

症状の軽い場合は1週間~2週間。

症状が慢性化し、痛みの強い場合は1ヶ月~2ヶ月。

その他、ストレッチやテーピング。行っているスポーツごとの注意事項などありますが、それはまた当院スタッフにお尋ね下さい。

治療期間や、スポーツ復帰へのタイミングなども分かりやすく説明させていただきます。

 

 

 

 

 

骨盤が歪むとどうなるの?

こんにちは、井の頭整骨院です。

桜も満開になり、爽やかな季節になりました。皆さんお花見はもう楽しみましたか?井の頭公園も宴会を楽しむ人たちや、子供連れで遊んでいるお母さん達で賑わっていましたね!(^^)!

さて、今回は骨盤の歪みについて書こうと思います。

最近も出産されたという女性がまわりに多いので、産後の骨盤調整について聞かれる事が多いです。骨盤が歪むと様々な不具合を引き起こすので、気になる方は是非読んでいってください。

【骨盤の構造】

 

骨盤は、左右1対の寛骨仙骨尾骨で構成されます。

  • 寛骨 : 腸骨坐骨恥骨が17歳頃に一体化して1個の寛骨となる。
  • 仙骨 : 5個の仙椎が癒合して1個の仙骨となる。
  • 尾骨 : 3-6個の尾椎が部分的にあるいは全面的に癒合して尾骨となる。数は不定である(個々人で異なります)

【骨盤の歪む原因とは?】

では、骨盤はどのようにして歪んで行くのでしょう?

骨盤が歪む原因についてはさまざまな理由が考えられます。主として考えられるのが日常生活や運動のクセです。

女性は生理前など女性ホルモン(主にリラキシン)の働きで骨盤が緩んだり締まったりと元々の動きがあるため歪みやすいです。

出産時も同様です。

他にも

  • ・脚を組んで座る。
  • ・バッグをいつも片側だけにかけている
  • ・アヒル座りを良くする。(膝をくっつけてペタンと座る)
  • ・うつ伏せで寝ることが多い
  • ・脚をクロスにして立つと楽
  • ・運動不足で筋力が低下している

上記のような行動や状態は歪みを引き起こしやすいのです。

【骨盤が歪むとどうなるの?】

①筋力の低下
②代謝の低下
③肩こりや腰痛などの原因になる
④便秘になる

などの影響を及ぼします。

 

 

これが全てではないですが、これだけの筋肉が骨盤に付着する訳ですから骨盤が歪むということは筋肉に無理な負担がかかり疲れやすい状態になってしまいます。

また筋力が低下すると、代謝も下がるので骨盤まわりの血行が悪くなり脂肪がつきやすくなってしまいます。産後に女性の体形が戻り難いのはこの為だと言われています。

また骨盤が後ろに傾く(後傾)と、股関節を圧迫してしまい内臓へ負担をかける事で便秘に繋がります。便秘になっていると食物の吸収がうまく行かずダイエットなどの妨げになってしまいます。

【骨盤調整】

当院では、これらの歪んでしまった骨盤を調整し体の本来あるべき形に戻す治療も行っております。

日頃から体の歪みが気になるという方や、産後の体形戻しなどで骨盤調整をしたいという女性がいらっしゃいましたら是非お気軽にご相談下さい。